fc2ブログ

洋上日誌 1

スタートです。

朝早いです。


051601kumaP1000002.jpg


横浜に早めに着いて、居るはずのスタッフに代わって

お客さん達の誘導とかをやっていました。



横浜大桟橋に、数千人の乗客達が続々と集まってきます。

予定より数時間、船の横浜着が遅れたそうです。

僕らの集合予定は16時頃なので、5時間以上公園のベンチで待ちました。


やっとバスが動き出し、大黒桟橋に向かいます。


051601P1000024.jpg


港湾道路の上から見えて来ました。


051602P1000006.jpg


バスの乗客達が騒ぎ出します。


051604P1000008.jpg


デカい。


051605P1000009.jpg


マンションじゃん。


051606P1000032.jpg


僕らの部屋は262号室、荷物は届いてるかな?

ところが、通路は迷路のようにつながり、僕らの部屋が見つかりません。

部屋番号が連番じゃないのです。

259,260,261,263,264,265,あれっ?

何遍調べても、僕らの262号室が無い。

遠くで清掃をしていたスタッフに、ヘルプと部屋番号を叫ぶと

曲がって進めとジェスチャーを繰り返します。


やっと見つけました。

なんでこんなところに262番があるの?

今でも分りません。

荷物が届いていました。

良かった。


051607P1000033.jpg


食事会場へ。

よく間に合いましたねと先客のご夫婦から心配され

お喋り開始。

クルーズは4回目だそうです。

ヨーロッパからスタートのクルーズだそうです。

日本人がちゃんと付いて、安いんだそうです。

今後の検討の余地ありかな。


051608P1000034.jpg


この食事会場は、本来の自分達の食事会場ではないので

この方達とは多分もう逢う事はないだろうと感じてたら

やはり、逢う事はありませんでした。



051609P1000036.jpg


やはり、乗客4千人は凄いです。

入船手続きに、ひとり1分掛かったとして

全員通過するのに、4,000分です。

20人の係官が対応したとして、200分です。


051610P1000037.jpg


今後、外出するときに大変なんじゃないかな。

美味しゅうございました。


051611P1000040.jpg


ここは僕らの食事会場じゃ無いのかな?

食事会場は幾つかに振り分けられています。

勿論、ビュッフェタイプのレストランもいくつかあります。


051612P1000042.jpg


僕らの部屋です。

思ったより広くてキレイでした。


051613P1000043.jpg


シャワールームも広いかな。


051614P1000044.jpg


でもね、シャワーだけだもんね。


051615P1000045.jpg


あとで、真ん中のボックスを動かしてシングルをくっつけました。

10日間ルームサービスで、動かされる事はありませんでした。


051616P1000046.jpg


横浜を後にします。

多分、船のイベントが遅くまでやってるみたいですね。

疲れた。


051617P1000047.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR