fc2ブログ

洋上日誌 11


今日は釜山から鹿児島まで、一日航海です。


052201P1000648.jpg


今夜のドレスコードは、エレガントだそうです。

二度目のスーツ着用です。



052202P1000649.jpg


今夜のメインスケジュールは、18時からのカルーセルプロダクション

イン スィートショーです。

先に観たゾウさんからも、お薦めです。


052203P1000650.jpg


6階のライトハウスレストランで、朝食を頂きました。


052204P1000651.jpg


船内をブラリと散歩したいと思います。

ここは、子供達のレゴルームの前です。

子供達用の施設もいっぱいあります。


052205P1000652.jpg


船尾のホライゾンプールです。


052206P1000654.jpg


パワーウォーキングトラックです。

全長328mで、ウォーキングとジョギングのレーンに分かれています。


052207P1000655.jpg


疲れて酔っ払って寝てる所為なのか、今回は歩く余裕も無いです。

アトモスフィアプールサイドで、朝からラジオ体操やってんのは知ってますが

奥さんを誘う気にもなりませんでした。


052208P1000657.jpg


中央のアトモスフィアプールです。

ここで泳いでる人は見た事無いです。


ピースボートの中央プールで泳いでた人達は

みんな中国人でしたっけ。


052209P1000659.jpg


こちらは屋内プールのグランドキャニオンプールです。


052210P1000662.jpg


このプールでは、元気なおばぁチャンが2,3人いつも泳いでます。

そして、ジャグジーには、爺様婆様がいつも浸ってます。

昔ピースボートで、婆様から「風呂は無いけど大丈夫。」

「ジャグジーがあるから」・・・
 
ピースボートの最上階のジャグジーには何故か爺様や婆様は居なかったので

ランの後の汗を流すために入ってたけど、

ここの混浴ジャグジーには、入りたくないなぁ。


でも、ゾウさんは入ったんですよね。


052211P1000663.jpg


こっちのプールなら、目立たなくて良いですね。

人、少なそうだし。


052212P1000666.jpg


ずっと天気が悪いか、観光に出掛けてるかで、

プールで遊ぶ時間は無いですね。


052213P1000667.jpg


プールから何か飛び出してますね。


052214P1000669.jpg


スライダーが、ここで船から飛び出して

脅かすって訳ですか。


052215P1000670.jpg


これは、鹿児島の漁船でしょうか?


052216P1000672.jpg


それとも韓国船?

航海図が無いと、ホントに不便です。

スマホの電源を入れて、間違って電波を拾ってしまったら

高額請求が来るかもと船から脅されてるので、電源が入れられません。


052217P1000674.jpg


6階のエレベータホールに置かれたベリッシマです。


052218P1000676.jpg


7階のカジノバーです。

後ろのカルーセルラウンジで明日の鹿児島の

観光説明会があります。


052219P1000684.jpg


少し時間があるので、カウンターに腰掛けて

モスコミュールをお願いしました。


052220P1000685.jpg


奥さん用にカシスオレンジをお願いしたら

オレンジジュースでした。

僕の発音が悪かったみたいです。


052221P1000686.jpg


鹿児島の観光案内のスタッフが、裏情報の観光案内をやってくれましたが、

みんなは循環バスから降りて、磯庭園までどうやって行くのかみたいな

素朴な道順を知りたがってたと思うのですが、

桜島の足湯の事なんか教えても、フェリーに乗ったら直ぐに帰って来なきゃ

船の出港時間に間に合わないよ。

それにしても、この人

どっから乗船したんだ?


052221P1000687.jpg


さて、一時間前くらいから並ぶか。


052222P1000689.jpg


ビュッフェで腹ごしらえです。


052223P1000690.jpg


さて、開始時間です。

カクテルが置かれました。


052224P1000691.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR