fc2ブログ

一応、完成


トコノールをタップリ付けて、ガラス板で強く圧迫して

ドライヤーで熱風乾燥して一晩置きました。


ベルトに着けて、思いっきり強く引っ張りました。

やはり、革が歪み、外れてしまいました。



082301P1012631.jpg


ふと、何でバネホックにしないんだろ?

最初にギボウシが脳裏に浮かんだから

バネホックの事なんか思いつきもしませんでした。


ジャンパーホックは一瞬頭に浮かんだんだけど、

はめづらいイメージがあるので、却下したんだった。


バネホック付けて、思い切り引っ張りましたが外れません。



082302P1012632.jpg


やっと完成しました。

明日が渡そうと思ってた日です。

良かった、間に合いました。



082303P1012634.jpg


シャリンバイの枝に、50個ほどの蓑虫がぶら下がっていました。

大半は捨てましたが、どんな昆虫なのか気になったので

10個ほど、陶器に放り込み、ティッシュペーパーで蓋をしました。


ほんの、10分くらいでしょうか?

ペーパーを取り除こうと持ち上げたら、

ペーパーに蓑虫がぶら下がってた。

コイツら、動くんだ。


恐っ。



082304P1012635.jpg



昔、タイのラン島の海で、足元の水の底石に付いてたウニの大群が、

僕のくるぶしをザワザワと擦りながら、移動した時の恐怖です。


あんなに岩にくっついてたウニが、

凄いスピードで一匹もいなくなりました。

コイツら動くんだ。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR