箸買いに。
久しぶりの南関です。

凄い数のお客さんです。
扱い商品の圧倒的な品揃えです。

うちの近くにも、こんなお店があれば良いのに。

松橋の熊本敏敏(ミンミン)の麻婆豆腐は
中々、店で食べられないからと、コレ買いました。

じゃぁ、行きましょうか。
今日の目的地はココです。
今までネットでしか買えなかったけど、
やっと売店が出来ました。

ヤマチクさんです。

あるある。
家族の箸買います。

商品を写メで送ろうとしたら、圏外でした。
お店の方がフリーWiFiを教えてくれました。

自分の使いやすい箸が、これで分ります。

握り部分が太い箸が好きですが、
使ってみると、細い方が使いやすいのに気付きました。

勿論、全て竹製です。
悩む。

これが、購入した家族親戚分の箸です。
色の付いてるのが握りの部分です。
短かくて、細い部分に色が付いてるのは、納豆かき混ぜ箸です。
我家にもネットで買った、ヤマチクさんの納豆箸があります。

ヤマチクさんの店主から、折角、南関まで来られたんなら
大牟田の花ぷらす館で、陶器市やってますよと言われたので
やって来ました。

コレは何なんだ?

来て良かったです。
多くの種類のメダカと、飼育用品がいっぱい売ってます。
メダカも欲しかったのですが、車なので揺らすと可哀想なので
水草だけ買ってきました。
近くのホームセンターでは、水草を扱ってる店が無かったので
助かりました。

ついでに、久しぶりに玉名の「あいあい庵」さんに
串団子を買いに寄りました。

なんか、昔と違って地味な団子になってるような・・・
昔は、奇抜で豪華で華やかで下品で派手で大好きだったのですが・・・

帰宅。

仮眠します。
仮眠じゃなく昼寝か。
昼寝じゃなく、夕方近くからの就寝です。
19時過ぎに起きて、今、朝なのか夜なのかは
夕ご飯食べたかの記憶を辿って判断します。
これ、習慣になりつつあります。
非常にヤバいです。

スポンサーサイト