fc2ブログ

建国記念日まったりなり

本日は建国記念日でお休みです。
昨日、小川町のなごみの湯に行き、塩をたっぷりおなかにすりこみました。
ショッピングモールの輸入物の革製品を見て回りました。
やっぱり、次に作るのはラウンドジップだな。革の素材が一番ひきたちます。
ここの本屋さんは大きいんですが、昔はあったレザークラフトの本を置かなくなりました。

自宅でデゲルマルクの写真を探してみました。確か古いアルバムにあった筈です。
当時の映画雑誌の切り抜きを見つけました。ブログの写真を入替ました。
ついでに僕の2歳半の5月5日撮影の写真を見つけプロフィールに貼りました。
この撮影のときの事を憶えています。
レンズから何か飛び出すから見てなさいと言われました。
僕の記憶はこのあたりから残っているようです。

今日はどこにも出かけません。まったりした休日にします。
朝から自分のプロフィールの写真を見て笑いました。やっぱ、やめよ。
プロフィールにイラストを乗っけることにしました。
ひさしぶりに色鉛筆を使いました。水を使うのはやめました。
これって囚人服に見えますかね?

ぷろふぃーる


画材入れの中の小さなスケッチブックに女性の顔を描いていました。想像図です。

鉛筆ナラシ1

たまに鉛筆をにぎらないと線を描く感触を忘れてしまうので、
試し描き用に女性の顔を描きます。気を楽に描くので男性は描きません。

鉛筆ならし2

古いアルバムに40年前に描いた絵本の様な作品がでてきました。
裏に高校の文化祭に提出したと書いてあります。
わずか3ページですが、最後のページはFinだけです。
展示するものでしたから3ページに抑えたんだと思います。
稚拙な絵と恥ずかしい文字です。
人物もいつもの劇画調ではなくメルヘンっぽく描いてます。
それにしても当時の僕はどんな将来を思い描いていたんでしょうね。

マンガ原稿

高校の文化祭では他校の女子から逃げていました。
彼女達は僕が展示していた当時の俳優さん達の似顔絵を欲しがっていたんです。
僕は女性と話をするのがとても苦手でした。
実は、今もそうです。

昨日ラウンドジップを作ろうと思ったんだけど、二つ折りのウォレットに変更しました。
たぶん、もう、1年間くらい作っていないからです。
ときどき作らないと忘れてしまうんです。
本日はまったりとした頭でゆっくり方眼紙に向かいます。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR