365日連続更新終わります。
本日は3月11日です。
何回か確認しました。本日で間違いありません。
本日のブログで、延べ440回目になります。
昨年の3月の終わり頃でしょうか、3月のブログの履歴を見ました。
3月の8日と、11日にブログを書いていません。
別に理由はありません。
ただこの時に、あれっ、この二日間にブログを書いてたら、一か月連続更新出来てたんだ、
と、なんとなく勿体ない気がしました。
じゃぁ、365日連続のブログが出来るかもって。
ホントに何気なく思ってしまったんです。
で、本日3月11日は365日目なんです。
365日更新に何の意味があるの?とも思うのですが、
それは、達成した人間だけに与えられる疑問です。
更新するためだけのブログは、見苦しいから絶対やめようと始めました。
そして、割と無理なく続けられたんです。
このあとどうするのと聞かれます。
このままやっちゃうと、今度は2年目を目指しそうなので一旦やめます。
あとは書きたい時に書きます。
レザークラフトについても、作りたい作品には、デザインから革選び、部品の注文など、
意外と準備がかかります。
この一年はブログに載せる為に、急いで作成してしまいました。
365日連続のブログをやってみて、確実に感じる事があります。
連続更新そのものに意味があったし、やり通した事に意味があったんだと。
それに、人間の一年って、長いようで短くて、それは本人の生き方次第なんだと思います。
明日から、一旦ですが、ブログを休みます。
自分に、お疲れ様でした。
毎日やる方も大変だろうけど、毎日見る方もすごいと思わんねと言われました。
毎日見てて下さってた方々に感謝いたします。
奥さんが仙台のしぼりたて浦霞を買ってきてくれました。
少しくらい良いでしょう。
この一年間のブログを観ながら、少し頂くとします。
追記:偶々、震災の日と重なってしまいました。
最初、花火の写真をブログに貼り付けてたんですが、申し訳なく外しました。
今日「3.11」というキーワードで、ヤフーで検索してください。
ひとりにつき、10円がヤフーから震災復興支援財団に寄付されます。
いつまでも忘れてはいけない日です。
何回か確認しました。本日で間違いありません。
本日のブログで、延べ440回目になります。
昨年の3月の終わり頃でしょうか、3月のブログの履歴を見ました。
3月の8日と、11日にブログを書いていません。
別に理由はありません。
ただこの時に、あれっ、この二日間にブログを書いてたら、一か月連続更新出来てたんだ、
と、なんとなく勿体ない気がしました。
じゃぁ、365日連続のブログが出来るかもって。
ホントに何気なく思ってしまったんです。
で、本日3月11日は365日目なんです。
365日更新に何の意味があるの?とも思うのですが、
それは、達成した人間だけに与えられる疑問です。
更新するためだけのブログは、見苦しいから絶対やめようと始めました。
そして、割と無理なく続けられたんです。
このあとどうするのと聞かれます。
このままやっちゃうと、今度は2年目を目指しそうなので一旦やめます。
あとは書きたい時に書きます。
レザークラフトについても、作りたい作品には、デザインから革選び、部品の注文など、
意外と準備がかかります。
この一年はブログに載せる為に、急いで作成してしまいました。
365日連続のブログをやってみて、確実に感じる事があります。
連続更新そのものに意味があったし、やり通した事に意味があったんだと。
それに、人間の一年って、長いようで短くて、それは本人の生き方次第なんだと思います。
明日から、一旦ですが、ブログを休みます。
自分に、お疲れ様でした。
毎日やる方も大変だろうけど、毎日見る方もすごいと思わんねと言われました。
毎日見てて下さってた方々に感謝いたします。
奥さんが仙台のしぼりたて浦霞を買ってきてくれました。
少しくらい良いでしょう。
この一年間のブログを観ながら、少し頂くとします。
追記:偶々、震災の日と重なってしまいました。
最初、花火の写真をブログに貼り付けてたんですが、申し訳なく外しました。
今日「3.11」というキーワードで、ヤフーで検索してください。
ひとりにつき、10円がヤフーから震災復興支援財団に寄付されます。
いつまでも忘れてはいけない日です。
スポンサーサイト