fc2ブログ

海の色がすごいのだ。

城崎温泉を北上し、山陰海岸ジオパークへ。
同じ海なのに、他の海とは色が違います。

車はほとんど通りません。

ジオパークとは、日本がまだ大陸に繋がっていた時代から
今日までの重要な地質等を観る事ができる貴重な場所です。

それは別としても、この海岸線は気分爽快です。

c26032200a.jpg

大きな洞窟が見えます。何でしょう?

c26032201a.jpg

水平線がはっきり見えます。
海の色が深いグリーンで、空の色が透明なうすいブルーです。

c26032202a.jpg

大きな丸い岩が宙に浮かんでいます。
迫力があります。

c26032203a.jpg

この海岸の岩には名前が付いていました。
カエル島です。
車を降りて見に行きましたが、確かに大きなカエルでした。

c26032204a.jpg

鳥取砂丘前の白兎海岸は、さすがに三連休で混んでいました。

鳥取の字を見る度に思うのですが、これをトットリと読むのなら
取鳥と書くべきじゃないんだろうかと思うのは僕だけでしょうか?


c26032206a.jpg

倉吉の赤瓦の町に着きました。

先ず、1号館に向かいましたが駐車場が見当たらず、横づけして入りました。
別の場所に無料の駐車場を見つけましたが、あまり長居する気にもならず
移動はしませんでした。

c26032207a.jpg

白壁とお堀の町です。
今では観光客相手の物産館になっています。

c26032208a.jpg

中はこんな感じです。
特に興味惹かれるものは、残念ながらありませんでした。

c26032209a.jpg

早めに今日の旅館がある三朝温泉に向かいました。
三朝温泉はラジウム温泉です。
微量の放射線で身体を活性化します。
呼吸で体内に取り入れます。

奥さんが予約した旅館「斉木別館」です。
デカい、昨日と全然違います。

c26032210a.jpg


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR