5月の収穫 4、 スナップエンドウ
ニンニクのプランターを整理して、ラディッシュの種を植えました。
一時間半近く掛かってしまいました。
プランター整理に、毎朝少しずつの作業が始まります。
繰り返しの連続で、あっという間に一年がやってきます。

今日はスナップエンドウの収穫を行います。

すべての株を抜いてしまいます。
もう茶色に変わって、水を吸込むことも無いと判断しました。

まだ莢ごと食べれる瑞々しいスナップエンドウと、ピースになったヤツです。

今日もすでに気温が高くなっています。
汗が滲んできました。

ザルが一杯になると、階下に行って奥さんに、仕訳してもらいます。

全部の株を収穫しました。
乾燥したワラの匂いに包まれると、子供の頃の思い出が蘇ります。
頭から水を被りに階下に降りました。

莢食とピースと種に、仕訳して貰いました。

種は莢から取り出し、コーヒー壜に入れます。
莢は空気中の水分を吸って、カビが生えてしまいます。

スッキリしてしまいました。
ここに夏野菜が登場してきます。

新しいプランターを置きました。
オクラ6箱を左に一列に並べました。また夏の盛りのオクラの花が楽しみです。
春に蒔いたエンドウ豆を2箱と、インゲン豆を並べます。

インゲンの季節になりました。花が咲き始めました。
また食卓に上ります。

アジサイの色が鮮やかになってきました。
梅雨近しです。

キレイな旬の、豆ご飯ができました。

一時間半近く掛かってしまいました。
プランター整理に、毎朝少しずつの作業が始まります。
繰り返しの連続で、あっという間に一年がやってきます。

今日はスナップエンドウの収穫を行います。

すべての株を抜いてしまいます。
もう茶色に変わって、水を吸込むことも無いと判断しました。

まだ莢ごと食べれる瑞々しいスナップエンドウと、ピースになったヤツです。

今日もすでに気温が高くなっています。
汗が滲んできました。

ザルが一杯になると、階下に行って奥さんに、仕訳してもらいます。

全部の株を収穫しました。
乾燥したワラの匂いに包まれると、子供の頃の思い出が蘇ります。
頭から水を被りに階下に降りました。

莢食とピースと種に、仕訳して貰いました。

種は莢から取り出し、コーヒー壜に入れます。
莢は空気中の水分を吸って、カビが生えてしまいます。

スッキリしてしまいました。
ここに夏野菜が登場してきます。

新しいプランターを置きました。
オクラ6箱を左に一列に並べました。また夏の盛りのオクラの花が楽しみです。
春に蒔いたエンドウ豆を2箱と、インゲン豆を並べます。

インゲンの季節になりました。花が咲き始めました。
また食卓に上ります。

アジサイの色が鮮やかになってきました。
梅雨近しです。

キレイな旬の、豆ご飯ができました。

スポンサーサイト