fc2ブログ

5月の収穫 4、 スナップエンドウ

ニンニクのプランターを整理して、ラディッシュの種を植えました。

一時間半近く掛かってしまいました。
プランター整理に、毎朝少しずつの作業が始まります。
繰り返しの連続で、あっという間に一年がやってきます。

26051100.jpg

今日はスナップエンドウの収穫を行います。

26051101.jpg

すべての株を抜いてしまいます。
もう茶色に変わって、水を吸込むことも無いと判断しました。

26051102.jpg

まだ莢ごと食べれる瑞々しいスナップエンドウと、ピースになったヤツです。

26051103.jpg

今日もすでに気温が高くなっています。
汗が滲んできました。

26051104.jpg

ザルが一杯になると、階下に行って奥さんに、仕訳してもらいます。

26051105.jpg

全部の株を収穫しました。
乾燥したワラの匂いに包まれると、子供の頃の思い出が蘇ります。

頭から水を被りに階下に降りました。

26051106.jpg

莢食とピースと種に、仕訳して貰いました。

26051107.jpg

種は莢から取り出し、コーヒー壜に入れます。
莢は空気中の水分を吸って、カビが生えてしまいます。


26051108.jpg

スッキリしてしまいました。
ここに夏野菜が登場してきます。


26051109.jpg

新しいプランターを置きました。

オクラ6箱を左に一列に並べました。また夏の盛りのオクラの花が楽しみです。
春に蒔いたエンドウ豆を2箱と、インゲン豆を並べます。

26051110.jpg

インゲンの季節になりました。花が咲き始めました。
また食卓に上ります。

26051111.jpg

アジサイの色が鮮やかになってきました。
梅雨近しです。

26051112.jpg

キレイな旬の、豆ご飯ができました。

26051113.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR