梅雨空の帰省
今日から雨が降りそうですね。
その前にやっとく事があります。
野菜の採種をします。
ちょっと揺らすと莢が弾き割れ、種がコンクリの上に飛び散りました。

ビニール袋に枯れた枝を入れて、掌と指でもんで種を落とします。

これは金沢の伝統野菜の中島菜です。

こっちは沖縄の島菜です。
どちらもクセのある地方の野菜です。
種をばら撒いて、大きくなる前に収穫して汁の具にします。

コーヒー瓶に保管します。

今日は会社を休んで帰省します。
二か月にいっぺん母の元に帰り、年金の入金確認の通帳記帳をします。
必要ないよって言っても無理です。
なにせ、年金は銀行と郵便局から貰えると思っていますから。

高速を使って約2時間、曇り空の梅雨の下を母の元に向かいます。

その前にやっとく事があります。
野菜の採種をします。
ちょっと揺らすと莢が弾き割れ、種がコンクリの上に飛び散りました。

ビニール袋に枯れた枝を入れて、掌と指でもんで種を落とします。

これは金沢の伝統野菜の中島菜です。

こっちは沖縄の島菜です。
どちらもクセのある地方の野菜です。
種をばら撒いて、大きくなる前に収穫して汁の具にします。

コーヒー瓶に保管します。

今日は会社を休んで帰省します。
二か月にいっぺん母の元に帰り、年金の入金確認の通帳記帳をします。
必要ないよって言っても無理です。
なにせ、年金は銀行と郵便局から貰えると思っていますから。

高速を使って約2時間、曇り空の梅雨の下を母の元に向かいます。

スポンサーサイト