fc2ブログ

ニンニク植付終了

準備が全て終わったので、早目に植え付ける事にしました。
株間を約8cmとして、ひと箱14粒で置いてみます。

プランターが4箱あまりましたので、新たに購入に出かけたいと思います。

26083001a.jpg

作業が終了しましたと、庭師の頭領さんがやって来ました。
出来れば、木の本数は少しずつ少なくしていく事や、岩の前に木を植えない事や、
毎年木の剪定、管理する事が望ましい事を話されました。

せっかくキレイになりましたから、桜やモミジを植えようと相談しようと思っていましたが、
言葉を引っ込めました。
ちなみに、産廃はトラック8杯だったそうです。


26083003a.jpg

玄関の隣にあるバス停の上に、庭木が道路を越えて、高く被さっていました。
その危険な木も切ってくれていました。

しっかしまあ、この庭のメインは岩だったんですね。
知りませんでした。

26083004a.jpg

今年まだ三本目のヘチマです。
雄花は花盛りですが、雌花が中々現れません。

26083005a.jpg

オクラは相変わらずです。

26083006a.jpg

朝食です。

26083007a.jpg

今日は不動産屋さんが、我が家を見に来ます。
庭を綺麗にしといて良かったです。

同じ重さで、袋の中の株数が少ないモノを購入しました。
少しでも大きな粒が欲しいです。
大きな粒と、小さな粒に分けて植えたいと思います。
小さな粒でも大きな粒が出来るのか、興味がわきます。

26083002a.jpg

プランター10箱に、ニンニクの植付終了しました。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR