大畠陶房さんへ
グランメッセの、くらしの中の陶磁器フェアにやって来ました。

始まって30分くらいですが、盛況です。

場所は分かってますから真っ直ぐにやって来ました。
あれ、奥さんが居ないな。
お客さんと喋っていました。

直ぐに気が付いてくれました。
元気そうで何よりです。

ご主人もニコニコ顔で来られました。

白色の清々しい陶器です。

料理に色を添えてくれます。

単純にデフォルメされたデザインが邪魔をしません。

細いラインが上品です。

違った雰囲気の陶器もあります。

可愛い土鍋です。
購入しようか迷いましたが、電化には不向きと諦めました。
電化用のプレートもあるそうですが、電化のガラスを痛めるので、
土鍋は避けたほうがいいと御主人も話されました。
残念です。

白が生かされています。
お茶やコーヒーの色が映えます。

やっぱり料理あっての食器ですから、料理が美味しく見えなきゃね。

で、ご本人登場です。

今回も可愛い食器を買わせて頂きました。
アスパラとスミレです。
違うかな?

スポンサーサイト