fc2ブログ

革の町へ。

ピントがくるっていますが、隣のお客さんが注文したつけ麺を隠し撮りしました。
こっちを注文しても良かったかなと正直感じてます。

26091304.jpg

僕の注文した、らあ麺です。
流石に有名なお店です。とてつもなく美味いです。
後ろにはお客さんが並んで立っています。
早く食べて席をゆずってあげなきゃと焦ります。

26091305.jpg

麵屋武蔵です。

26091306.jpg

ブーツにナイフ、革製品が数多く並んでいます。

26091302.jpg

ウエスタン関係の店がやたらと多いです。
そんなロケーションに恵まれているのか、お店の方に聞いてみましたが
違うようです。
誰が買うんでしょうか。

26091303.jpg

昔と違って、かなり外国語が飛び交っています。
店員さんも外国人の方が増えてきました。

26091301.jpg

さて、次の目的地に向かいます。

26091307.jpg

玉と革の卸問屋の町です。
びっくりするほどの多くの種類の革を並べています。

26091308.jpg

こちらの店も信じられないほどの安さです。

26091309.jpg

表に干してあるのは、300円から500円です。
ついびっくりして4枚ほど抱えて店に入りました。

26091310.jpg

店の中の商品も、一枚500円と千円のモノが多いです。

26091311.jpg

何でこんなに安いのか尋ねてみました。

安いんだよ。内は東京で一番安いんだよ。
うちは東京に3店舗あるけど、うちの店が一番安いんだよ。

と、意味わかりません。

26091312.jpg

写真をブログに載せて好いですかと聞いてみました。

いいよ。載せてくれよ。
いっぱい宣伝してくれよ。
浅草橋にこんな安い店があるのをさ、広めてくれよ。

26091313.jpg

安いだろ。びっくりするだろ。
うちは安いんだよ。
こんな安いのうちだけだよ。

26091314.jpg

そこの淡路の消防団のヤツがあるだろ。
それを写してくれよ。
それはうちのウリなんだよ。

これ革ですか?

違うよ。
刺し子だよ。珍しいんだよ。滅多に無いんだよ。

でも、革じゃないんですよね。

26091315.jpg

それと、このワニを写してくれよ。
すごいだろ。
滅多に無いんだよ。

26091316.jpg

で、結局いっぱい買って、五千円でお釣りがきました。
とても良い買い物をしてしまいました。
ニコニコしてお店を出ました。

And Leather浅草橋駅前店という、激安店でした。

26091317.jpg

この町では革だけじゃなく、石もびっくりするほど安いです。
台湾に買いに行く必要なんかないです。

26091318.jpg

日本橋に向かいます。
橋の手前で長い行列を見ました。
たいめいけんです。
流石東京です。

26091319.jpg

やっと着きました。
麒麟の像です。
中井喜一が映画の中で死んだ場所です。

26091320.jpg

コレド室町に向かいます。

明日に続きます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR