冨士は日本一の幻の山
いきなり寒い。
半袖ポロシャツ一枚じゃキツイ。
奥さんからスカーフを借りて首に巻くけど、目の荒い魚網みたいなスカーフだから
グルグル巻いてシャツの中にねじ込む。

こんなに寒いって聞いてなかったんですけど。

上から降りてきた感じの人達がいますね。いいですねぇ。

周りが真っ白で、何もする事ないから、奥さん達はお土産やさんへ。

外で写真撮ってくるねと言い残して外へ。
寒い。

赤い鳥居があります。
奥へ向かってみます。

冨士山大社 小御嶽神社です。

旅行の安全祈願をして、交通安全のお守りを買いました。

こんなお守りです。

こちらでは、富士山ではなく、冨士山と書いてあります。
理由を聞こうかとも思いましたが、嫌がられそうなので、やめました。

下を覗くと、風と雪の重みで捻じられた木々が見えます。

完全な真っ白の世界に、ゆっくりと風が動いて、ボンヤリと何か見えてきました。

微かに湖が見えます。

町も判断できます。

頂きに掛かる白い雲がすこし吹き上がっていきます。
歓声があがります。

稜線の向うに明るい空が見えます。
もしかして、このまま雲が消えてくれそうな奇蹟が・・・
起きませんでした。

なんか有名らしいのですが、冨士山のメロンパンです。
冨士山の容でなくても、充分美味しいメロンパンでした。

冨士を降りながら考えました。
尿酸値を落とさなきゃと。
途中で痛風の発作が始まったら地獄だな。
でも、五合目からなら、登れそうな気がしてきた。

気圧のせいだろうけど、ペットボトルがペッチャンコです。

細く折り曲がったネオン管の様で綺麗です。
富士急ハイランドが闇の中で紫色に輝いています。

通常の渋滞ラッシュに加えて、事故が2件起きてるそうです。
9時過ぎにやっと着きました。
添乗員さんが遅くなって申し訳ありませんと言ってたけど、
誰のせいでもないし、よくニュースで見ていた東京の大渋滞を、経験できてよかったよ。

最後に添乗員さんから小さな風呂敷を戴きました。
弁当を包むのに丁度良い大きさです。

新宿に戻ってきました。
ビール飲みたい。

バスでの高速道路移動は、何が起きるか分からないので、
水分を取らないようにしていました。

とにかく何でもいいから、ビール飲みたいよぉ。

ここもお隣さんは、タイ語です。

料理が来るのを待たずに、ビールいきます。

日本酒飲み比べいきます。
今日も酔いそうです。

サンマが激旨です。
偶々、今日は目黒のサンマ祭です。

定番のベーコンとポテトです。
メニューにあったら絶対外しません。

黒糖豆で次、いきます。

今宵も酔って、タクシーで渋谷に戻ります。

明日は訳ありの世田谷散歩です。
半袖ポロシャツ一枚じゃキツイ。
奥さんからスカーフを借りて首に巻くけど、目の荒い魚網みたいなスカーフだから
グルグル巻いてシャツの中にねじ込む。

こんなに寒いって聞いてなかったんですけど。

上から降りてきた感じの人達がいますね。いいですねぇ。

周りが真っ白で、何もする事ないから、奥さん達はお土産やさんへ。

外で写真撮ってくるねと言い残して外へ。
寒い。

赤い鳥居があります。
奥へ向かってみます。

冨士山大社 小御嶽神社です。

旅行の安全祈願をして、交通安全のお守りを買いました。

こんなお守りです。

こちらでは、富士山ではなく、冨士山と書いてあります。
理由を聞こうかとも思いましたが、嫌がられそうなので、やめました。

下を覗くと、風と雪の重みで捻じられた木々が見えます。

完全な真っ白の世界に、ゆっくりと風が動いて、ボンヤリと何か見えてきました。

微かに湖が見えます。

町も判断できます。

頂きに掛かる白い雲がすこし吹き上がっていきます。
歓声があがります。

稜線の向うに明るい空が見えます。
もしかして、このまま雲が消えてくれそうな奇蹟が・・・
起きませんでした。

なんか有名らしいのですが、冨士山のメロンパンです。
冨士山の容でなくても、充分美味しいメロンパンでした。

冨士を降りながら考えました。
尿酸値を落とさなきゃと。
途中で痛風の発作が始まったら地獄だな。
でも、五合目からなら、登れそうな気がしてきた。

気圧のせいだろうけど、ペットボトルがペッチャンコです。

細く折り曲がったネオン管の様で綺麗です。
富士急ハイランドが闇の中で紫色に輝いています。

通常の渋滞ラッシュに加えて、事故が2件起きてるそうです。
9時過ぎにやっと着きました。
添乗員さんが遅くなって申し訳ありませんと言ってたけど、
誰のせいでもないし、よくニュースで見ていた東京の大渋滞を、経験できてよかったよ。

最後に添乗員さんから小さな風呂敷を戴きました。
弁当を包むのに丁度良い大きさです。

新宿に戻ってきました。
ビール飲みたい。

バスでの高速道路移動は、何が起きるか分からないので、
水分を取らないようにしていました。

とにかく何でもいいから、ビール飲みたいよぉ。

ここもお隣さんは、タイ語です。

料理が来るのを待たずに、ビールいきます。

日本酒飲み比べいきます。
今日も酔いそうです。

サンマが激旨です。
偶々、今日は目黒のサンマ祭です。

定番のベーコンとポテトです。
メニューにあったら絶対外しません。

黒糖豆で次、いきます。

今宵も酔って、タクシーで渋谷に戻ります。

明日は訳ありの世田谷散歩です。
スポンサーサイト