fc2ブログ

ゆのつるへ

昨日、高速に乗らずに郷里まで往復5時間の運転でしたが、最近疲れるようになりました。

肩こりも慢性になってきたみたいです。

湯の鶴温泉へやって来ました。
今回は、ゆっくり温泉に浸かって、筋肉痛をすべて解消したいと思います。

26110801.jpg

狭い温泉地です。
川のこちら側に駐車して、この赤い橋を渡ります。

26110802.jpg

風情のある温泉地です。
今回はこの川沿いの風呂に入ろうかと思います。
橋の上から見れるか、確認しましたが見えません。

26110803.jpg

対面の旅館を確認しましたが、人の気配がありません。

26110804.jpg

玄関も純和風の風情です。

26110805.jpg

前回と同じ部屋に通されました。

26110806.jpg

早速、一人で家族風呂へ。
隣の家族風呂からは赤ちゃんの声が聞こえてきます。

26110807.jpg

大きな音を立てないように静かに入りました。
が、熱いです。
しばらく我慢しましたが、無理でした。
冷たい水を入れましたが追いつきません。

26110808.jpg

源泉が53度です。
しかも今の季節は加水していません。

無理です。出ます。

26110809.jpg

大きい風呂に移って来ました。
ここでは温度は調節してありました。

26110810.jpg

さて、今回の目的の川沿いの風呂が見えます。

26110811.jpg

向かいの旅館の窓を一つずつ見てみますが、やはり人の気配が感じられません。
ゆっくり、首まで浸かります。

26110812.jpg

でも、やはり窓が気になり落ち着きません。
真夜中に星を見に来ようかと思いますが、
残念ながら雲に一面覆われています。

26110813.jpg

今回はとにかく、ゆっくりとします。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR