ひたすら山の中。
今回もグルメネタという訳じゃないけど、
夕食に、穴子と牡蠣のフライです。

こいつは穴子の卵とじです。

最後は穴子重です。
さっぱりしたウナ重かと思いましたが、脂が乗ってまるでウナギです。

レストランから船着き場が見えます。
まだ、宮島から続々と人が降りてきます。

焼酎の〆に牡蠣うどんを頂きました。

奥さんを部屋に戻し、一人でビールを買いに出かけました。
凍えるくらい寒いです。しかも酒類を扱う店は全部閉まっていました。

凍えながらホテルに戻り、念のためにカウンターに尋ねてみました。
ホテル内の2F以上の自販機で売ってますとの事でした。
つまみも穴子でいきます。

熱い風呂でぐっすり眠る事が出来ました。
朝食はこんな感じです。ふたりで9千円のホテルですから充分です。

6時半です。
島から沢山の人達が降りてきます。
島には思いのほか大勢の住民がいるようです。
僕らもそろそろ出発します。

龍野のSAに寄りました。
昨年の今頃、ここから丹波に向かいましたが、間違って入れなかった店です。
前回、食べたかったモノを探します。

これです。
塩味の生大福です。
車の中でこの絶品モノを頂きました。

神戸を越え、大阪を越え、京都を越え、南に下ります。
甲賀を越え、信楽の里を越え、ちょっと一休み。
まだあと100Km程走ります。

すんなりと目的地の駐車場に着く事が出来ました。
昨日は自宅から厳島神社まで391Km走りましたが、
今日は532Km走りました。
まだまだ先は長いぞ。
駐車場から小路に入ると陽気な猫チャンが迎えてくれました。

おなかすいた。
夕食に、穴子と牡蠣のフライです。

こいつは穴子の卵とじです。

最後は穴子重です。
さっぱりしたウナ重かと思いましたが、脂が乗ってまるでウナギです。

レストランから船着き場が見えます。
まだ、宮島から続々と人が降りてきます。

焼酎の〆に牡蠣うどんを頂きました。

奥さんを部屋に戻し、一人でビールを買いに出かけました。
凍えるくらい寒いです。しかも酒類を扱う店は全部閉まっていました。

凍えながらホテルに戻り、念のためにカウンターに尋ねてみました。
ホテル内の2F以上の自販機で売ってますとの事でした。
つまみも穴子でいきます。

熱い風呂でぐっすり眠る事が出来ました。
朝食はこんな感じです。ふたりで9千円のホテルですから充分です。

6時半です。
島から沢山の人達が降りてきます。
島には思いのほか大勢の住民がいるようです。
僕らもそろそろ出発します。

龍野のSAに寄りました。
昨年の今頃、ここから丹波に向かいましたが、間違って入れなかった店です。
前回、食べたかったモノを探します。

これです。
塩味の生大福です。
車の中でこの絶品モノを頂きました。

神戸を越え、大阪を越え、京都を越え、南に下ります。
甲賀を越え、信楽の里を越え、ちょっと一休み。
まだあと100Km程走ります。

すんなりと目的地の駐車場に着く事が出来ました。
昨日は自宅から厳島神社まで391Km走りましたが、
今日は532Km走りました。
まだまだ先は長いぞ。
駐車場から小路に入ると陽気な猫チャンが迎えてくれました。

おなかすいた。
スポンサーサイト