夏野菜開始
ミニトマトの植え付けをします。
小さめのプランターを用意しました。

トマトは連作障害がありますので、新しい土を買いました。
10リットルで87円です。
新しいというだけで、栄養は一切無いと思った方が良さそうです。
逆にトマトには、栄養は成長途中であげる方が良いと考えています。

25リットルの土を入れて、1,6メートルのポールを立てます。

アイコを2株買ってきました。

浅く植えて、盛り土します。
根腐れしないように、水はけを良くします。

土が入っていたビニール袋でプランターを被います。
まだ早いですが、今の内に準備しときます。

雨による過剰な水分の摂取を防ぎます。
トマトの原産地はアンデスからメキシコで、乾燥した地域で生れました。
実が出来てから雨に打たれるとパツンパツンと割れてしまいます。

赤い実は鳥に狙われますので、鳥避け小屋に入れました。

スティックセニョールだったようです。

スナックエンドウがもう顔を出しました。

でも、もう今日はインゲン豆の種を買ってきました。
マメ科の野菜が続くと、その土は3年間はマメ科に使えませんから大変です。

さてこいつは、奥様ご要望の唐辛子です。
古い土を使いますので、ペーハー調整をして、堆肥もタップリあげます。

二株もあれば一年使えます。

朝食に何かと便利なシシトウも、プランターひとつだけ植えました。

キューリやナスはもう飽きました。
空芯菜は奥さんが嫌いだし、なんか変わった野菜を作りたいんだけど。
小さめのプランターを用意しました。

トマトは連作障害がありますので、新しい土を買いました。
10リットルで87円です。
新しいというだけで、栄養は一切無いと思った方が良さそうです。
逆にトマトには、栄養は成長途中であげる方が良いと考えています。

25リットルの土を入れて、1,6メートルのポールを立てます。

アイコを2株買ってきました。

浅く植えて、盛り土します。
根腐れしないように、水はけを良くします。

土が入っていたビニール袋でプランターを被います。
まだ早いですが、今の内に準備しときます。

雨による過剰な水分の摂取を防ぎます。
トマトの原産地はアンデスからメキシコで、乾燥した地域で生れました。
実が出来てから雨に打たれるとパツンパツンと割れてしまいます。

赤い実は鳥に狙われますので、鳥避け小屋に入れました。

スティックセニョールだったようです。

スナックエンドウがもう顔を出しました。

でも、もう今日はインゲン豆の種を買ってきました。
マメ科の野菜が続くと、その土は3年間はマメ科に使えませんから大変です。

さてこいつは、奥様ご要望の唐辛子です。
古い土を使いますので、ペーハー調整をして、堆肥もタップリあげます。

二株もあれば一年使えます。

朝食に何かと便利なシシトウも、プランターひとつだけ植えました。

キューリやナスはもう飽きました。
空芯菜は奥さんが嫌いだし、なんか変わった野菜を作りたいんだけど。
スポンサーサイト