fc2ブログ

畑作り、第一弾。

オクラの根は一本の直根ですから、移植の時に傷つけると終わりです。

ポットに長く入れておく訳にもいきません。
種を直播きするか、早く移植した方が良いと思います。

27042401.jpg

株間は、どのネットで調べても最低30センチと書かれています。

無視して15センチで植えこみます。


27042402.jpg

細身で深いプランターに植えます。

背丈が高くなりますので、このタイプが一番良いみたいです。

27042403.jpg

さて、ポット株はまだいっぱい残っています。

庭に植える事にしました。

27042404.jpg

オレンジ色の朝日が上がってきました。

庭の片隅に、二階のベランダから落とした土で小さな山が出来てます。
そこから土を運んできます。

27042405.jpg

せっせと、高さ30センチになるまで土を運びます。


27042406.jpg

ベランダに置いてある海辺から拾ってきた石を庭に落とします。
この石は網を張るポールとブロックの穴をうずめ、重しの為に拾ってきた石です。

おはようございまーすと、遠くから大きな声が聞こえます。
Hおばちゃんです。

お元気でしたかーっと道路から挨拶されました。

石を投げ落す作業を止めて、こちらも挨拶を返します。

暗い内から庭に畑を作ろうってんだから、元気なんだよなと呟きました。

酸性雨にさらされていた土ですから、中和の為に石灰を撒きます。

27042407.jpg

最近買った、鶏糞を撒きます。
うっ、臭い。
ヤバいです。台所の前の庭です。
蠅が発生するかも。

27042408.jpg

匂いがしなくなるまで、下の土と混ぜます。

27042409.jpg

ここでは余裕の、30センチの株間を空けました。

27042410.jpg

2時間近くで、完成しました。

奥さんが窓を開けて、ご飯よーっと呼びます。


27042411.jpg

この二週間くらい、肩と腕の筋肉痛が続いています。
毎年この時期はプランターの土整理が続きます。

そろそろ休めるかも。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR