fc2ブログ

宮崎と言ったら辛麺でしょ。

新しい道の駅が出来ていました。

ここから無料の高速道路が始まります。
ちょっと来ない間に色々変わってます。


27052301.jpg

竹の産地なんでしょうが、寿司にしちゃいましたか。

見てる内に段々旨そうに思えてきました。

27052302.jpg

丁度お昼の12時に着きました。
自宅から3時間ちょっとかかってしまいました。

27052303.jpg

宮崎の本店で食べたのが、昨年の今頃でした。

もう一度食べたいねと何度か奥さんと話していました。

27052304.jpg

いやぁ、一年ぶりだけど、ハッキリと憶えていました。

27052305.jpg

去年と同じく、今回も5辛にしました。

27052306.jpg

ちょっと気になる白い辛麺ですが、今回は懐かしい味にいきます。

27052307.jpg


唐辛子がバリバリに浮いてます。

27052308.jpg

もちろん辛いのですが、同時に甘さや旨みも感じます。

27052309.jpg

最近、メジャーになってます。
もちろん宮崎限定ですが。
先程の、よっちみろ屋にも置いてありました。

宮崎と言ったら辛麺でしょと。

27052310.jpg

にんにくの塊がゴロゴロ入っています。

27052311.jpg

食後に蒲江の道の駅まで行こうよと奥さんが言い出します。
最近、高速道路が出来て、福岡からのお客さんが増えたよとの事です。

蒲江って遠いよ。死ぬほど遠いよ。びっくりするくらい遠いよ。

延岡からなら、目が回るくらい細くてクネクネの海岸線で、前に行った時には
バッテリーがあがっちゃったよ。

阿蘇からなら竹田を通って、犬飼から佐伯に行ってやっと蒲江だよ。


でも、東九州高速道路というのが出来たから。しかも無料だし。

で、ここ蒲江です。

27052312.jpg

で、早速道の駅へ。

27052313.jpg

で、外観しょぼい。

27052314.jpg

場所的にはこんなトコです。

27052315.jpg

まぁ、ソコソコ魚関係が置いてあります。
でも、長島のだんだん市場にはかなわないな。

27052316.jpg

貝等の磯モンがありますが、天草のほうが豊富です。

27052317.jpg

文句ばっかりですいません。
でも、こんなモンだと思っていました。

でもこの蒲江に来たかった理由が僕なりにありました。
この港が見たかったんです。

27052318.jpg

この市場で寝ましたね。
この冷たいコンクリの上で、真夜中、身体を丸めて1月の寒い中、
震えて、迎えにやってくる船を待っていました。

27052319.jpg

25年位前でしょうか。
ブリを狙って、釣りに来ていました。

もうあんな釣りは出来ないなぁ。
何年続けたんだろ。
帰りは睡魔と闘いながら、ドリンク剤飲みながら帰ったなぁ。

27052320.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR