10日間の奇跡
イヤフォンジャックの差し込み口は、前はもっと分かりやすい場所にあったのに
今回は東京行きの飛行機ではついに見つける事が出来ずに諦めました。
帰りの飛行機はお客さんが殆どおらず、ゆっくり観察して見つけました。
どこかに説明していて欲しいです。

今日の熊本は曇りですが、揺れる事もなく無事に正午に着きました。
真っ直ぐ会社に向かいます。

仕事を終えて7時前に帰宅。
覚悟していたのですが、僅か10日間でヘチマが屋上まで届いていました。

ここで成長点をカットします。

ヘチマの足元のオクラも、雨や風に倒されて野性味たっぷりの莢を付けてます。
収穫サイズを過ぎています。

ヘチマの蔓の重みで棚が壊れてます。
ちょっと手間が掛かりそうです。

庭もいい加減にせいやぐらいに雑草が生い茂っています。
今年、何回雑草取りしたことやら。

初めてですが、花梨の実が沢山成りました。
せっかくだからどうにか利用できないか。

表玄関の足元に雑草の蔓が伸びてます。
いかにも住民はいませんよ的です。

トマトが真っ赤に熟れてました。

ゴーヤも全て取り去っていたのですが、新しい実を付けてます。

獅子唐が赤くなってます。
栄養不足です。

プランターのオクラも大きくなりすぎです。

収穫したのは良いけど、どうしたら良いのか教えてよ、奥さん。

今回は東京行きの飛行機ではついに見つける事が出来ずに諦めました。
帰りの飛行機はお客さんが殆どおらず、ゆっくり観察して見つけました。
どこかに説明していて欲しいです。

今日の熊本は曇りですが、揺れる事もなく無事に正午に着きました。
真っ直ぐ会社に向かいます。

仕事を終えて7時前に帰宅。
覚悟していたのですが、僅か10日間でヘチマが屋上まで届いていました。

ここで成長点をカットします。

ヘチマの足元のオクラも、雨や風に倒されて野性味たっぷりの莢を付けてます。
収穫サイズを過ぎています。

ヘチマの蔓の重みで棚が壊れてます。
ちょっと手間が掛かりそうです。

庭もいい加減にせいやぐらいに雑草が生い茂っています。
今年、何回雑草取りしたことやら。

初めてですが、花梨の実が沢山成りました。
せっかくだからどうにか利用できないか。

表玄関の足元に雑草の蔓が伸びてます。
いかにも住民はいませんよ的です。

トマトが真っ赤に熟れてました。

ゴーヤも全て取り去っていたのですが、新しい実を付けてます。

獅子唐が赤くなってます。
栄養不足です。

プランターのオクラも大きくなりすぎです。

収穫したのは良いけど、どうしたら良いのか教えてよ、奥さん。

スポンサーサイト