ただいま。
夏だぁ。
夏はやっぱりこの色だ。

フェンスを乗り越え、母屋の壁を伝って、屋根に向かっています。
この暑さの中で脅威的に成長してます。
流石、夏野菜の中の夏野菜です。
但し、これをタワシと思う人には当てはまらないだろうけど。

これは触ってみると、ほんの少し繊維を感じます。
ひとつぐらいはタワシにするか。

確か台風が通過したと思うけど、見事に残ってました。
木は弱っていますが、少し元気をつけてあげようかと思います。

先ずは全てのトマトを収穫します。

冷やすと、きっと甘い筈です。
枯れて糖分が回ってます。

処分せずに放っていたプランターのインゲン豆がまだ残っていました。
これもまだ食べられそうです。

こいつはちっちゃなナスより、このナスの木のほうに興味があります。
枝をカットして、土を根ごとカットして、栄養を与えたら秋茄子の準備完了です。

インゲン豆は鞘ごと食べる分と、中身の種に分けます。
裏庭のヘチマ達の下のインゲンも収穫しなきゃ。

シシトウが東京の食料店に並んでいなかった理由が少し分かります。
店に並んでいたのは、全て同じ大きさでした。
パックにきれいに納まっていました。

こんな歪で不格好なヤツは、商品にはなれないという事だ。

ところでもうひとつの、暑けりゃ暑いほど元気な夏野菜のこいつ。
不思議だけど、食べなくても見てるだけで元気になれる。

さて、再び、お世話を始めます。
先ずは、雑草取りから。
夏はやっぱりこの色だ。

フェンスを乗り越え、母屋の壁を伝って、屋根に向かっています。
この暑さの中で脅威的に成長してます。
流石、夏野菜の中の夏野菜です。
但し、これをタワシと思う人には当てはまらないだろうけど。

これは触ってみると、ほんの少し繊維を感じます。
ひとつぐらいはタワシにするか。

確か台風が通過したと思うけど、見事に残ってました。
木は弱っていますが、少し元気をつけてあげようかと思います。

先ずは全てのトマトを収穫します。

冷やすと、きっと甘い筈です。
枯れて糖分が回ってます。

処分せずに放っていたプランターのインゲン豆がまだ残っていました。
これもまだ食べられそうです。

こいつはちっちゃなナスより、このナスの木のほうに興味があります。
枝をカットして、土を根ごとカットして、栄養を与えたら秋茄子の準備完了です。

インゲン豆は鞘ごと食べる分と、中身の種に分けます。
裏庭のヘチマ達の下のインゲンも収穫しなきゃ。

シシトウが東京の食料店に並んでいなかった理由が少し分かります。
店に並んでいたのは、全て同じ大きさでした。
パックにきれいに納まっていました。

こんな歪で不格好なヤツは、商品にはなれないという事だ。

ところでもうひとつの、暑けりゃ暑いほど元気な夏野菜のこいつ。
不思議だけど、食べなくても見てるだけで元気になれる。

さて、再び、お世話を始めます。
先ずは、雑草取りから。
スポンサーサイト