好きです。台湾
エンドウを取って来てという朝がこれから続きますが、写真はこれで最後にします。

玉ねぎからトウが立ってますので栄養が種に行かないように切取ります。
水分不足か、栄養不足か、根詰まりか、でも気にしなくて良いです。

玉ねぎの葉が自然になのか、風なのか、いえいえ、違います。
前後左右に倒れてますから、きっと鳥がこの上で羽を休めたのでしょう。

畑をやってた頃、必ず一か所葉っぱがこんなふうになってた事がありました。
ある日の事、そこに仮眠してる猫をみつけました。
庭から枯れたクレマチスを屋上に上げてましたが、春芽と蔓を出してます。

今月の27日は、奥さんのお母さんが亡くなって、もう6年になります。
毎年、義母の姉妹であるおばちゃん達と旅行に行ってます。
高千穂や指宿を案内してたんだけど、去年はなぜか海外になりました。
奥さんから香港はどうねと言われましたが、
空港で暴れるかもと断りました。
台湾はどう?には、僕はいつも行ってるから遠慮すると答えました。
結局、グアムに行きました。
総勢7名で男は僕だけですから、安全第一で選びました。
海外旅行が初めてのおばちゃん達には楽しい旅行になったようです。
常夏の海も少しだけ楽しみました。

11月20日に帰ってきて、わずか数か月後に凄惨な事件が起きました。
おばちゃん達がいつも通ってたABCストアの前です。

絶対に安全な国は無いと肝に銘じなければいけません。
僕がもうひとつの安全な国と思っているのが、台湾です。
今回台湾行きを断ったのは、7人ですからタクシーは分乗しなけりゃいけないけど
グアムは町が小さいから動かなくて良いという理由でした。
台湾の人から言われました。
台湾は狭い島だから犯人は逃げられない。だから犯罪は少ないよ。
台湾に最初に旅行したのは27年前の1986年4月です。
一人で小さい町を歩いたり、市場をのぞいたり、印鑑を作ってもらったり。
台湾の人たちがニコニコしながら声をかけてくれました。
みんな日本語ですから、どこか日本の田舎を歩いているような気分になります。
学校では教えてくれなかった日本の歴史がここにありました。
彼らは生まれた時から日本語を使い、日本語の学校に通い、
日本人の企業で働いていました。
日本が統治していたのが1945年までの50年間です。
生まれてから15年間、日本語の生活をしたとして、1930年生まれ以前、
つまり、僕が最初に行った年は、56歳以上の台湾人は15年以上
日本語の生活をしていた事になります。
戦争に敗れ日本人達が日本に帰ったあと、彼らは日本人達の家に住みつきました。
この時代に日本人達は彼らに悪い所業はしなかったと聞いてます。
当たり前です。彼らは日本人でしたから。
現在の日本国の立場としては彼らは中国人なんでしょうが、
民間レベルでは、僕的には、彼ら的には彼らは台湾人です。
政治ネタに行きそうなので、もう止めます。
あともうひとつだけ、
台湾の方に言われました。日本人は中国人のいいなりになるなと。
台湾良いとこです。ご飯旨いです。人良いです。観光地いっぱいあります。
日本式お風呂あります。夜市が楽しいです。夜歩いても安全です。
そして日本人の事、好きでいてくれます。
大都市です。ここ101にはブランド全て揃ってます。

田舎の観光地も良い雰囲気です。
台湾には若い世代が多いです。

歴史的な建物や文化があります。

東北の震災にも真っ先に、世界で最高額の義援金を送ってくれました。
台湾のお土産を買った時も、そのお礼もかねてお金を使いました。
皆さん、台湾に旅行に行って下さい。
早く行かないと日本語しゃべる世代がいなくなっちゃうよ。
もう一つ、タクシーの運ちゃんで年配の方はしらんぷりしてるけど
ほとんど日本語分かりますからね。車内で悪口言わないでね。
でも、これも忘れないで欲しいんです。
日本人達が台湾人の誇りも、文化も奪い、抵抗する人達を傷つけてきたのも
間違いない事実です。
想像してみて下さい。
日本に他国が攻めてきて、今日からお前らは我が国の国民だと。
学校建てて子供たちに強制的に他国語の教育を始めるんです。
台湾の人々に心からお詫びと感謝の心を捧げます。
ちなみに当時の台湾の話は、戦争に負けてみんなが日本に帰ったあとも
ひとりで税務の残務処理をやられていた方からお聞きしました。
間違っていたらごめんなさい。
うそだーぁ、今日はホントは、台湾旅行記の予定だったのに。
しかもこの写真て、前回のじゃなくその前のじゃん。
次回はちゃんと台湾の旅行記を書くからね。

玉ねぎからトウが立ってますので栄養が種に行かないように切取ります。
水分不足か、栄養不足か、根詰まりか、でも気にしなくて良いです。

玉ねぎの葉が自然になのか、風なのか、いえいえ、違います。
前後左右に倒れてますから、きっと鳥がこの上で羽を休めたのでしょう。

畑をやってた頃、必ず一か所葉っぱがこんなふうになってた事がありました。
ある日の事、そこに仮眠してる猫をみつけました。
庭から枯れたクレマチスを屋上に上げてましたが、春芽と蔓を出してます。

今月の27日は、奥さんのお母さんが亡くなって、もう6年になります。
毎年、義母の姉妹であるおばちゃん達と旅行に行ってます。
高千穂や指宿を案内してたんだけど、去年はなぜか海外になりました。
奥さんから香港はどうねと言われましたが、
空港で暴れるかもと断りました。
台湾はどう?には、僕はいつも行ってるから遠慮すると答えました。
結局、グアムに行きました。
総勢7名で男は僕だけですから、安全第一で選びました。
海外旅行が初めてのおばちゃん達には楽しい旅行になったようです。
常夏の海も少しだけ楽しみました。

11月20日に帰ってきて、わずか数か月後に凄惨な事件が起きました。
おばちゃん達がいつも通ってたABCストアの前です。

絶対に安全な国は無いと肝に銘じなければいけません。
僕がもうひとつの安全な国と思っているのが、台湾です。
今回台湾行きを断ったのは、7人ですからタクシーは分乗しなけりゃいけないけど
グアムは町が小さいから動かなくて良いという理由でした。
台湾の人から言われました。
台湾は狭い島だから犯人は逃げられない。だから犯罪は少ないよ。
台湾に最初に旅行したのは27年前の1986年4月です。
一人で小さい町を歩いたり、市場をのぞいたり、印鑑を作ってもらったり。
台湾の人たちがニコニコしながら声をかけてくれました。
みんな日本語ですから、どこか日本の田舎を歩いているような気分になります。
学校では教えてくれなかった日本の歴史がここにありました。
彼らは生まれた時から日本語を使い、日本語の学校に通い、
日本人の企業で働いていました。
日本が統治していたのが1945年までの50年間です。
生まれてから15年間、日本語の生活をしたとして、1930年生まれ以前、
つまり、僕が最初に行った年は、56歳以上の台湾人は15年以上
日本語の生活をしていた事になります。
戦争に敗れ日本人達が日本に帰ったあと、彼らは日本人達の家に住みつきました。
この時代に日本人達は彼らに悪い所業はしなかったと聞いてます。
当たり前です。彼らは日本人でしたから。
現在の日本国の立場としては彼らは中国人なんでしょうが、
民間レベルでは、僕的には、彼ら的には彼らは台湾人です。
政治ネタに行きそうなので、もう止めます。
あともうひとつだけ、
台湾の方に言われました。日本人は中国人のいいなりになるなと。
台湾良いとこです。ご飯旨いです。人良いです。観光地いっぱいあります。
日本式お風呂あります。夜市が楽しいです。夜歩いても安全です。
そして日本人の事、好きでいてくれます。
大都市です。ここ101にはブランド全て揃ってます。

田舎の観光地も良い雰囲気です。
台湾には若い世代が多いです。

歴史的な建物や文化があります。

東北の震災にも真っ先に、世界で最高額の義援金を送ってくれました。
台湾のお土産を買った時も、そのお礼もかねてお金を使いました。
皆さん、台湾に旅行に行って下さい。
早く行かないと日本語しゃべる世代がいなくなっちゃうよ。
もう一つ、タクシーの運ちゃんで年配の方はしらんぷりしてるけど
ほとんど日本語分かりますからね。車内で悪口言わないでね。
でも、これも忘れないで欲しいんです。
日本人達が台湾人の誇りも、文化も奪い、抵抗する人達を傷つけてきたのも
間違いない事実です。
想像してみて下さい。
日本に他国が攻めてきて、今日からお前らは我が国の国民だと。
学校建てて子供たちに強制的に他国語の教育を始めるんです。
台湾の人々に心からお詫びと感謝の心を捧げます。
ちなみに当時の台湾の話は、戦争に負けてみんなが日本に帰ったあとも
ひとりで税務の残務処理をやられていた方からお聞きしました。
間違っていたらごめんなさい。
うそだーぁ、今日はホントは、台湾旅行記の予定だったのに。
しかもこの写真て、前回のじゃなくその前のじゃん。
次回はちゃんと台湾の旅行記を書くからね。
スポンサーサイト