fc2ブログ

8月です。真夏です。

今年一番の暑さだそうです。

ついに八月に入りました。

こんな時は外に出かけないで、家でのんびりしとくべきです。

朝から枝落としとかやったおかげで、汗だくになってシャワーです。


でも美味しいものが食べたくて、天草にやって来ました。
暑すぎるのか、雲仙の普賢岳が全然見えません。

27080101A.jpg

昼前に着きましたが、まだお客さんは思ったより多くないようです。


27080102A.jpg


不思議ですが、何故か涼しい海風が吹いてます。

27080103A.jpg

テラス席をお願いしました。
4号橋が目の前です。

27080104A.jpg

右手にはパールセンター、その奥には小さな水族館。

3度ほど、この水族館に遊びに来た覚えがありますが、
水族館の施設の周りを自然に泳いでいる自然の魚をガラス窓から
見た覚えしかありません。


27080105A.jpg


島影がぼやけていますが、気持ち良い夏空です。

27080106A.jpg

奥さんの注文したのは阿蘇の赤牛のロコモコです。

27080107A.jpg

ワンプレートのビーフをお願いしました。
しっかりとした肉でした。

27080108A.jpg

イルカウォッチングのクルーザーです。
夏休みのせいか、親子連れが多いです。

27080109A.jpg

イルカウォッチングだけじゃなく、「A列車で行こう」に繋げているようです。


27080110A.jpg

天草の特産品売り場も充実しています。
県外のお客さんも多いです。


27080111A.jpg


塩パン屋さんです。
ワンプレートのパンはここのを出しています。

27080112A.jpg

リゾート施設らしい商品を並べています。

27080113A.jpg

突然、熊本市内に行く用事が出来ました。
靴箱の革靴がカビだらけになっていましたので、カビ落としを探しに行きます。


27080114A.jpg

東急ハンズで商品を探し出した後、奥さんと別れて美術館に向かいます。
今日は浴衣祭りです。

浴衣を着ていたら特典が色々あります。
美術館の入場券も半額だそうです。


27080115A.jpg

現代美術館でやってるポップアート展を観に来ました。


27080116A.jpg


そんなにじっくり見るような絵は無いから、時間は掛らないと奥さんに伝えました。

27080117A.jpg

展覧会会場内は撮影禁止です。
フラッシュを使う訳ではないのに、なぜ撮影禁止なのか色々考えましたが
あまり良い答えは思い浮かびませんでした。

27080118A.jpg

この近くに住んでたら、絶対ここの本を全部読んでやるんだけど。
フリーなのに何故いつも人が少ないんだろ。

27080119A.jpg

著名な作品がいっぱいありましたが、特に現物を見に来る事もないか。

という感じの展覧会でした。


27080120A.jpg

上通りの甲玉堂で6号キャンバスを2枚買って、奥さんに電話。

紅虎でちょっと夕食を食べて帰る事にしました。
白胡麻の担々麺です。

27080121A.jpg

イカ・エビの春巻きは生ビールにピッタリです。
もちろん飲んだのは運転しない奥さんですが。

ちなみに、麻婆豆腐だけは・・・・・・。

27080122A.jpg

鶴屋の食品売り場で嬉しいモノを見つけました。
高知産のハスイモと書かれています。
僕の田舎ではトイモガラと呼んでます。

27080123A.jpg


お味噌汁の具材として、ヘチマと1,2を争う夏野菜です。


相変わらず、熊本県民には知られていません。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR