fc2ブログ

石灰が付いてます。

ほら、ここ見て下さいよ。


冗談だろというくらい若い男の子が、僕のレントゲン写真を指差しました。

ねっ、肩の骨に白いの付いてるでしょ。
これ、石灰なんですよ。
これが痛みの正体ですよ。

石灰を溶かすお薬を出しときますね。

バネ指はうちの病院が初めての診察ですか?

? バネ指になったみたいですと僕が最初に言ったから ???

今どきちゃちゃっと、ネットで病名くらい分かるじゃないですか。

そうですと答えると、ネットで見た事あるバネ指のイラスト説明書を見せて、

ホントに絶対ネットで見た事あるイラストなんだけど、

僕が3回も読み返した内容を説明してくれました。

まず痛み止めで炎症を抑えましょう。
それで駄目なら注射しましょう。
それでも駄目なら手術しましょう。

良かった。
最初から手術と言ったら別の病院を探すとこだった。


原因が分かって、薬を頂いて。

こればかしは病院に来ないといけないわけで、
いくらネットで理解しても何の役にも立たないわけで。

会社に戻って、貰った薬を見てみました。
痛み止めの内服薬と胃薬と、貼り薬に塗り薬。

あれ? 石灰を溶かす薬が入ってないや。
あの若先生、忘れちゃったな。

でも、痛み止めの内服薬が一日に三錠で、胃薬が一日二錠はおかしくない?

貰った薬の説明書には、ファモチジン錠は胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍に効果のある 
薬ですと書いてあります。

胃炎? 胃潰瘍?  誰が?


突っ込んで調べてみました。
この胃薬は石灰を溶かす作用があるようです。
でも厚生労働省が承認してないから効能に書けないという訳です。

所謂、適応外使用というヤツです。

それはそれで良いけど、薬を渡す時にひとこと、
これは胃薬ですけど、ホントは違うんですよと、
こそっと説明してくんないかな。

薬剤師のおばさんは、はっきりこれは胃薬ですと言ったんです。

ホントは知ってたんですよね。





整形外科A



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR