fc2ブログ

秋の串カツ

奥さんが珍しく、この店に行きたいと言い出して、やってきました。

いつも風呂帰りに寄りたいと思いつつ、満席で入れない店です。

今日は空いていました。

カウンターに女性が二人と、4人席に女性客が二組です。
それに三人のガキンチョがあばれてます。
このガキンチョはふたりの女性の子供みたいです。

ここは大阪発祥の串カツ屋さんです。
このタレはおなじみの二度漬け禁止タレです。
箸を付けても禁止で、野菜は指でつまんで付けます。

二人用の席に座りました。
ガキンチョが僕の周りを走りまわっています。
正直、気持ち良いです。なんでだろ。


27091901A.jpg


ソフトクリームを子供にやらせてます。
ふと気づきましたが、男性のお客さんがいません。
女性と子供だけです。

27091902a.jpg

カウンターの女性がひとり帰りました。
という事は、ふたりとも一人でやって来てるんだ。


27091903A.jpg

串だけじゃなく、単品も揃えていますが、
子供に好かれそうなメニューが多いです。

27091904a.jpg

でも基本飲み屋です。
ビールは一杯で終了して、焼酎に変えることにしました。

27091905a.jpg

キスに海老にホタテ。
ガッツリ系でいきます。


27091906A.jpg


ホッピーの黒いきます。

必ずホッピーの半分で焼酎を一杯行きますから、
絶対焼酎を二杯注文する訳で、最初から一本のホッピーと
焼酎グラスを二杯置いとくのが恰好良いと思うのは僕だけだろなと。

それにいつも気になるのが、この焼酎の銘柄をあかしてないという事が
粋かなと思おうとしている自分が好きで。

たかが焼酎なんだけど。

27091907A.jpg

シマチョウを揚げてます。
これで焼酎3杯いけます。

27091908A.jpg


奥さんはお腹一杯になったみたいですが、僕はまだいきます。

最後は、大阪名物のカスうどんで締めようと思いますが、
まだ串いきます。

27091909A.jpg

新しいお客さんがやってきました。
お父さんと子供達の三人です。
下の子はまだ一歳になってないような。
今、何時だろ。
ファミレスか。

27091910a.jpg

秋風が涼しいです。
ひとなでするごとに夏は遠くに行ってしまいます。
片足を通路を横切る秋風に漬けて
今年の夏を思い返します。

27091911A.jpg

ここは駒沢公園通りと言うのでしょうか。
オリンピックの競技場にも近いのでしょうか。
どちらもよく知りません。

27091912A.jpg

バナナの串を注文したらチョコレートのチューブを持ってきました。
メチャメチャあっついバナナにとろけるチョコは美味です。
でも最初に食べる食いもんじゃ無さそうです。


27091913A.jpg

ニンニクに、しし唐に、シシャモに山芋にハンペン。
呑むより食う方に重くなってきました。
そろそろ引き上げます。
奥さんが子供達のお土産にテイクアウトをお願いしました。

27091914A.jpg

まだまだ子供達が大人に付き合ってくれてる、
良いお店でした。


27091915A.jpg


やっぱり、もう秋だと肌が感じます。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR