fc2ブログ

余計なものが無い街へ。

すっきりした秋晴れです。

ちょっと早めにアクアラインに乗りました。
さすがに連休初日です。
凄い数の車です。
海ほたるの入り口で渋滞を起こすんじゃないかと覚悟しましたが、
何故か回りの車百台の内、入ったのは僕らだけです。

みんな何処にいくんでしょう?

僕らは殻付きピーナッツを買いに来ました。



前回来た時より、遥か遠くまで望めます。

27092001A.jpg


これ、何でしょう?


27092002A.jpg


それもだけど、この船達が気になります。


27092003a.jpg

千葉の海が朝靄でかすんでいます。

写真を撮った時には気づかなかったけど、
ちいちゃい女の子が隠れていました。


27092004A.jpg

アクアラインを降りて、アウトレットモールに寄りました。
ここもそんなにお客さんは多くありません。

27092005A.jpg

テレビで連日コマーシャルをしてますから、渋滞してると思ったんですが。

みんな何処に行ったんでしょか?


27092006A.jpg

長居をして、お昼になってしまいました。
野菜てんこ盛りの焼きカレーを頂きました。

関東のフードコートはチャンとした料理を頂けると感じます。
奥さんは今半の牛肉一杯の牛丼を食べました。


27092007a.jpg


子供達用のイベント列車なんでしょうが、お客さんが少なくて残念です。


27092008A.jpg

一時間ちょっと山の中を抜けて白浜で降ります。

山の中を走って来ただけですから、決めつけてはいけないと思いますが、
千葉県は田舎だ。

鹿児島や熊本や大分や山口や高知や広島の山の中より
飛び抜けて一番の田舎だ。


高速出口の看板で、美味しい町や楽しい町なのかを感じる事があります。

この町は一目で嬉しくなりました。

27092009A.jpg

沿道の並木が南洋の植物です。
一瞬、宮崎を走っている感覚になりました。
関東でのポジションがみえました。

27092010A.jpg


道路が海にぶつかった瞬間、感動が押し寄せてきました。
ちょっと声を出してしまいました。
予想外の海でした。


27092012a.jpg

海岸には大きな岩が沢山転がって重なりあっています。
波しぶきが音を立てて舞い上がっています。

これが千葉の海かぁ。
失礼しました。


27092013A.jpg

しばらく、濃い青の海と、真っ白な波に見とれていました。

27092014a.jpg


太平洋はスゴイ。

27092015A.jpg

海の色が日本海と違う。

日本海が湾に思えてきた。


27092016A.jpg

海岸道路の干物やさんへ。
安い、種類が豊富、見たことない加工品・・・・・
プリン体タップリです。
買いまくりました。

27092011a.jpg

千葉市まで90Km以上あるようです。
また山の中を通って帰ります。

27092017A.jpg

もうすっかり夕方なので夕食を摂ることにしました。
山の中の道の駅みたいな処です。

27092018A.jpg

机と椅子が置いてあり、惣菜屋さんやお弁当屋さんが並んでます。
ちょっと想定外でした。

でも、奥の奥にレストランがありました。

27092019A.jpg


海鮮丼ぶりを頂きました。昨日とおんなじです。
飽きません。

27092020a.jpg

再び海ほたるに寄りました。
奥さんの職場の人達へのお土産です。


27092021a.jpg

僕のカメラだと、蛍の光もランプの灯りのように明るく写ります。

この場面も実はかなり暗いです。

水平線のネオンが宝石のように煌めいています。


27092022a.jpg

家族連れも、まばらになってきました。
でも明日もお休みです。
子供たちがはしゃぐ声が聞こえてきます。

27092023A.jpg


確認してないけど、多分これはトンネルを掘り進んだ刃でしょうか。

27092024a.jpg

木更津の瞬く水平線から、蛍達が渡ってきます。
みんな何処に行ってたの?

27092025a.jpg


千葉の空に小さな光が天頂に向かって飛んで行きます。
二つ、三つ、四つ、いや、五つだ。
よく見ると飛行機です。
何処の空に向かう飛行機でしょうか。

こんなにまとまって飛び立つなんて、初めて知りました。

27092026a.jpg

まだまだ光の渋滞が続いています。
そろそろあの中に入ります。

27092027a.jpg


目の前の小さな光を拡大してみました。

ここ、釣りポイントなんですね。

数年後に僕はこの船の中に居る事を、今はまだ僕は知らない。

27092028a.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR