中指ホルダー
寝てる時に外れてるし、今日は三回も落ちてしまいました。
やはり手首で固定するしかなさそうです。

手の甲側のジョイントに悩んでしまいました。
手首を内側に曲げた時と、反らした場合の手首から中指の根元までの
長さがとても違います。
この調節をどうするか。

結局、リングを使うことで、反らした場合のたわみを解消する事にしました。

薄く柔らかい革を使用します。

直接皮膚に着けるので、床面には薬を塗りません。

デザイン的にはちょっと無理な形になりそうかな。

簡単に作るためにカシメを使ったけど、派手になってしまいました。
縫い込んだ方が良かったかな。

ベルトの先だけは硬くないと通しにくいので
ダブルに補強します。



指を圧迫しないように、余裕を持たせます。

でけた。

こっちはこっちで良いんだけど。

チョット、キモイな。

これは自宅用にして、今度は外出用のホルダーを作ります。
リングもカシメも無い、シンプルなデザインを考えます。
やはり手首で固定するしかなさそうです。

手の甲側のジョイントに悩んでしまいました。
手首を内側に曲げた時と、反らした場合の手首から中指の根元までの
長さがとても違います。
この調節をどうするか。

結局、リングを使うことで、反らした場合のたわみを解消する事にしました。

薄く柔らかい革を使用します。

直接皮膚に着けるので、床面には薬を塗りません。

デザイン的にはちょっと無理な形になりそうかな。

簡単に作るためにカシメを使ったけど、派手になってしまいました。
縫い込んだ方が良かったかな。

ベルトの先だけは硬くないと通しにくいので
ダブルに補強します。



指を圧迫しないように、余裕を持たせます。

でけた。

こっちはこっちで良いんだけど。

チョット、キモイな。

これは自宅用にして、今度は外出用のホルダーを作ります。
リングもカシメも無い、シンプルなデザインを考えます。
スポンサーサイト