fc2ブログ

今日から秋休み。

ふと目が覚めたら、庭のオクラを抜いて畑を耕していました。
ホントです。

起きたらペン入れを作ろうと思っていたんですから。

秋のイベントが今日から始まりました。

何でこんな事やってんだろ。

27101001A.jpg

プランターを整理するより、こっちが早いだろと判断しました。

それでもまだ、あとニンニクは百粒残ってます。


27101002A.jpg

シャワーで汗を落とし、出かける予定でしたが、
中指のホルダーが汗やら水やらで伸びてしまったのが気になって
補修開始。


27101003a.jpg

ついでに、こちらの革も伸びてしまいましたので修理します。

くいきりで、カシメを切り離します。

27101004A.jpg

ベルト部分が伸びきってしまいました。

27101005A.jpg

ベルトの長さを半分にしました。

27101006a.jpg

カシメも大きいヤツに交換。

27101007A.jpg

でもやっぱり、キモイ。


27101008a.jpg

熊本で一番好きな美術館です。
魅力的な芸術家達の発表の場です。


27101009A.jpg

入ると直ぐに、木刀が展示してあります。


27101010A.jpg

宮本武蔵関係の展示品が常設されてます。


27101011a.jpg

上村君の展示場からは、お客さんとの賑やかな会話が聞こえてきました。

長くなりそうです。



27101012a.jpg

お客さんが帰るまでお茶しようかとも思いましたが
カフェからもお客さん達のにぎやかな話し声が聞こえてきました。

入りづらいのでやめました。

27101013A.jpg

隣の展示場を覗いてみる事にしました。

27101014A.jpg

入口に革細工の道具が展示されてます。

27101015a.jpg


聞き鞄て、何?

27101016A.jpg


革の色やベルトの太さを選んで注文するようです。
手作りの鞄という訳か。


27101017A.jpg

ワークショップでしょうか。

髪ゴムとアクセサリーみたいです。


27101018a.jpg

自分のイニシャルか何か、刻印を打たせるようです。

27101019A.jpg

横浜から初めて熊本に来られたそうです。
熊本は美味しい国です。
ゆっくり食べて帰ってくださいね。

お相手してくれて、ありがとうございました。

27101020A.jpg


さて、じゃぁ上村君とこへ行くか。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ありがとうございます

先日は、ご来場ありがとうございました!
これからもブログを覗かせていただきます♪
プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR